このページでは、アルミ熱処理で実績豊富な新潟県のカットウエルを紹介します。アルミ熱処理や設備の特徴、対応できるアルミ熱処理の情報をまとめたので、見てくださいね。
自社の目的に合った熱処理会社を探したいなら、以下のボタンから情報をチェック!僕、「アルミン」が熱処理の仕組みやよく聞く用語についてもわかりやすく解説しているので、一緒にチェックしましょう。
「素材の特性を知り、素材のパフォーマンスを最大限引き出してこそ、製品は製品として輝くはず」という思いのもと、卓越した熱処理を行っているカットウエル。真空熱処理をはじめ、時効処理、窒化処理、サブゼロ処理、固溶体化処理といった特殊な熱処理も行ってくれます。
中でも注目は、真空熱処理です。真空中で金属を加熱・冷却し焼き入れや焼きなましなどを行う方法で、「変形が少ない」「表面が美しい」仕上がりが特徴です。
アルミはもちろん、チタンや真鍮、鉄鋼材料(SKD61、SKD62、SKD11、マルテンサイト系ステンレス鋼、オーステナイト系ステンレス鋼、フェライト系ステンレス鋼)なども加工することが可能です。
対応スピード | 記載なし |
---|---|
本社所在地 | 新潟県燕市吉田法花堂1974-1 |
都道府県外の対応 | 記載なし |
国内有数の金属加工産地「燕・三条」で培った熱処理技術で、製品づくりをサポートしているカットウエル。
新潟県内でも珍しい真空熱処理炉を4機導入し、金属加工型やプラスチック成形型、ナイフ・包丁、工具類、車両部品、医療器具、調理器具などさまざまな加工を行っています。
ほかにも、戻し炉やC1パンチ・レーザー複合機、0.5mベンダー、金型研磨機、アルゴン溶接機ライン、YAGレーザー溶接ロボットなど、多彩な設備が揃っています。
炉の数 | 6機 |
---|---|
大型炉の所有 | ー |
小ロット対応 | × |
など
1966年に、高級ステンレスナイフの製造を専門とする小林刃物(株)として創業したカットウエル。1979年に熱処理部門を開設以降は、ステンレス材のみならずアルミ材、鉄材の板材加工全般及び電気配線を伴う組立加工まで幅広く実績を重ねています。
高度な技術力と培ったノウハウを生かし、新商品の開発設計から、少量多品種、短納期、低コストなどにも柔軟に対応。開発から製品出荷までの一貫生産で、時代や顧客のニーズに応えています。
会社名 | カットウエル株式会社 |
---|---|
所在地 | 新潟県燕市吉田法花堂1974-1 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
電話番号 | 0256-92-3121 |
公式HP | https://www.cutwell.jp/ |
最短即日・土日も24時間稼働! アルミ熱処理の即対応が可能な会社のヒミツ
緊急で熱処理が必要になったとき、すぐに対応してくれる会社があったら助かりますよね。群馬県にある「アルミエース」は、そんな緊急需要に対応できる熱処理会社です。T5であれば当日、T6は翌日に対応してくれます。なぜそこまで早く対応できるのでしょうか?そのヒミツを解説します。
2023年3月16日時点、Googleで「アルミ熱処理会社」と検索し、全14ページ目までに公式HPが表示されている41社からアルミ熱処理に対応している会社を32社選定。そのうち、それぞれの目的に適した3社をご紹介します。
緊急の熱処理なら…
24h受付・T5即日対応可能
大型アルミの熱処理なら…
40tまで入る大型炉あり
大量の熱処理なら…
用途が異なる50基を用意
※選定条件
2023年3月16日時点、Googleで「アルミ熱処理会社」と検索し、14P目までに公式HPが表示されており、HP上でアルミ熱処理に対応していることがわかる41社から32社を選定。そのうち、以下の理由から3社を選定しました。
アルミエース:T5は当日、T6は翌日対応が可能で、今回調べた企業のうち最も対応スピードが速い
光陽産業:保有している大型炉のサイズが3000W×2300H×6000Lと、今回調べた企業のうち最もサイズが大きい
南信熱錬工業:工場内にある炉の数が50基と、今回調べた企業のうち最も炉の数が多い